職場における母性健康管理の推進に当たって、社内体制の参考になる好事例をご紹介します。

現在、少子化が深刻な問題となっています。これを解決するためには、子育て環境の改善が不可欠ですが、まずは、企業の労働環境を改善することが女性の活躍の場を広げることにつながり、ひいては少子化対策にも貢献することになります。したがって仕事に意欲的に取り組んでもらうためにも、子育てと仕事を両立できる環境づくりを進めています。
|
|
 |
 |

企業名 |
株式会社トキハ |
業種 |
百貨店 |
規模 |
従業員数:1763人 うち男性494人/女性1269人
契約社員(1年更新)625人(うち男性49人)/短時間社員(月12日出勤)237人(うち男性0人)
|
過去3年間の
妊娠・出産者数 |
57人(うち退職者数 5人) |
健康管理部門の
所管組織 |
経営管理本部人事部/業務部 労務厚生(医務室の看護師も所属) |
取り組みに関する
過去の受賞履歴 |
ファミリーフレンドリー企業大分労働局長賞受賞(平成17年度)
次世代育成支援マーク(くるみん)取得(平成19年)
女性のチャレンジ賞(大分県)(平成19年)
|
回答者 |
経営管理本部 人事部 人事課長 橋本 茂
経営管理本部 人事部 人事課 河野 晃代
|
|
 |
|
厚生労働省〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
一般財団法人 女性労働協会
〒105-0014 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園8階
厚生労働省委託 母性健康管理サイト
(C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.