厚生労働省委託 働く女性の心とからだの応援サイト
働く女性の心とからだの応援サイト > 妊娠出産・母性健康管理サポート > あなたの会社、女性が安心して働き続けられますか?
仕事が好きで、結婚後も働き続けていた女性社員が退職した。彼女が会社を辞めた理由は…。
今の会社の制度では、女性社員が働き続けることができないと知り、人事部松井はある行動に…。
女性社員の声が上司に届きにくい現状を改善すべく、人事部松井が考えた管理職研修のテーマとは…。
女性社員が働きやすい会社を目指して2年が経ち、生まれ変わった制度は今どのように使われているのか…。
育休中の山下が会社に復帰することに。不安を抱えながら面談の当日を迎えるが…。
営業部 山下愛美(28歳)
入社5年目の営業部の女性社員。26歳で結婚し、現在は共働き。先輩の鈴木を慕っている。
人事部 松井健太(34歳)
人事課の男性社員。責任感が強く、社員が働きやすい会社にしようと日々奮闘中。
営業部課長 阿部太郎(41歳)
営業部第1営業課長。部下の山下は、課長新任時に入社した社員で成長を見続けている。
産業医 五十嵐先生(50歳)
会社の産業医。働く女性の相談に乗ったり、人事部や管理職に助言を行っている。
産婦人科医 中村先生(56歳)
山下が通う産婦人科の医師。母性健康管理に対して、非常に理解のある医師。
営業部 鈴木香織(34歳)
営業部所属の中堅女性社員。仕事が好きで結婚後も働き続けている。
母性健康管理とは
ご相談窓口
ダウンロード
企業ご担当者の方
働く女性の方
厚生労働省委託 母性健康管理サイト
(C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.