働く女性の心とからだの応援サイト > 妊娠出産・母性健康管理サポート > 企業インタビュー > かみのやま温泉 展望露天の湯 有馬館 |
|
![]() かみのやま温泉 展望露天の湯 有馬館
−母性健康管理の取り組みを実施したことによる効果についてお聞かせください。 「妊娠・出産しても働ける職場」という口コミが旅館の評判へとつながっています 「有馬館は妊娠・出産しても働ける職場」という働く人の口コミが増え、「先輩が子育てをしながら働いている」とその周りにも評判が広がり、若い人が「ここでは安心して働いていられる」と思ってくれるようです。
−妊娠・出産を経ても働き続けることができる職場になるために必要なこと、大切なことについてお考えをお聞かせください。 働きやすい職場づくりのためには、経営者も妊婦の目線で考えることが必要です マタハラなどがない職場づくり、働きやすい職場づくり、いじめがない職場づくりをしなければならないと思っています。例えば、重い物はワゴンにのせて持っていくなど、経営者もいかに働きやすくするかを妊婦目線で考えていかなければなりません。
![]() 尾形 夏美さん(フロントルーム担当・正社員) 有馬館でずっと働き続けたいと思っていたので、妊娠を機に仕事を辞めることは全く考えませんでした。 |
![]() |
母性健康管理とは
ご相談窓口
ダウンロード
企業ご担当者の方
一般財団法人 女性労働協会
〒105-0014 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園8階厚生労働省委託 母性健康管理サイト
(C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.