働く女性の心とからだの応援サイト > 妊娠出産・母性健康管理サポート > 働きながら安心して妊娠・出産できる職場をめざして > 職場づくりのポイント |
|
|
| 妊娠の報告を受けたら、まず「おめでとう!」と祝福し、女性労働者の気持ちを和らげましょう。また、働き方に関わらず制度を使って仕事を続けられることを伝え、「出産後、待っているよ」と復帰への期待を伝えましょう。 | ![]() |
急な体調不良や通院時には、シフト変更など可能な範囲で柔軟に対応しましょう。つらくても言い出せず我慢しているような時は、休憩を促してあげましょう。また、困り事や悩み事を気軽に相談できる雰囲気づくりに努めましょう。
![]() |
「体調大丈夫?」と日頃から声をかけ、つらそうな仕事は率先して代わってあげましょう。また、作業の軽減や免除の配慮を受けたり、休んだりして申し訳なく感じている様子の時には、普段と同じように明るく接してあげましょう。 |
|
助けてもらうことを当たり前と思わず、できることは自分で行いましょう。また、周囲から受けた支援や配慮には、「ありがとう」という言葉で職場の皆に感謝の気持ちを伝えましょう。 |
![]() |
母性健康管理とは
ご相談窓口
ダウンロード
企業ご担当者の方
一般財団法人 女性労働協会
〒105-0014 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園8階厚生労働省委託 母性健康管理サイト
(C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.