働く女性の心とからだの応援サイト > 妊娠出産・母性健康管理サポート > 専門家がお答えします > 会社から業務転換を勧められた。受け入れなくてはいけないの? |
|
![]() ![]() 会社から業務転換を勧められた。 妊娠3ヶ月で切迫流産になり、2ヶ月ほど会社を休んでいます。 ![]() 労働基準法第65条では妊娠した女性労働者から請求があった場合は、軽易な業務へ変換させる事を義務付けています。 これはあくまでも女性労働者から請求があった場合に限られており、請求もなく現在の業務が可能であるにも関らず、事業主が別の業務へ変換させる事は出来ません。又、労務管理上の配置転換であっても正当な理由と、職務の変更を伴うのであれば労働者の同意が必要になってきます。 今回のお勤めの会社の対応は、おそらく切迫流産で休業をしているあなたの体調を考えての配慮だと思われます。あなたが現在の職務を行う事に何の支障も無いのであれば、その旨を真摯に事業主に伝えてください。 このような事を踏まえて事業主と話し合ってください。その際は、あなたの体調を心配してくれる事に対しては感謝の気持ちを表した上で、現在の業務は遂行できる事や、配転先部署の仕事量の方が多く不安に思っている事等を真摯に伝えて、相談されると良いと思います。 |
![]() |
母性健康管理とは
ご相談窓口
ダウンロード
企業ご担当者の方
一般財団法人 女性労働協会
〒105-0014 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園8階厚生労働省委託 母性健康管理サイト
(C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.