文字サイズの変更 印刷
母性健康管理に関する用語辞典

時間外労働の制限

事業主は、小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者が子を養育するために請求した場合には、事業の正常な運営を妨げる場合を除き、1か月24時間、1年150時間を超えて時間外労働をさせてはならないことになっています。(育児・介護休業法第17条)

<対象労働者>
  • ○小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者
    ただし、以下に該当する労働者は対象外
    ・日々雇用される労働者
    ・勤続 1年未満の労働者
    ・1週間の所定労働日数が2日以下の労働者
<期間・回数>
○1回の請求につき、1か月以上1年以内の期間
○請求できる回数に制限なし
母性健康管理に関する用語辞典 トップへ
この画面のトップへ

厚生労働省委託 母性健康管理サイト

(C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.