働く女性の心とからだの応援サイト > 妊娠出産・母性健康管理サポート > 母性健康管理に関する用語辞典 > 産後パパ育休制度 |
|
![]() 産後パパ育休制度 産後パパ育休とは、出生時育児休業の通称です。 労働者が申し出ることにより、子の出生後8週間以内に4週間まで、分割して2回、育児休業とは別に休業をすることができます(一定の範囲の有期契約労働者も対象となります)。育児休業とは違い、希望する場合は休業期間中に労使の合意に基づき一定範囲内で就業することも可能です。(育児・介護休業法第9条の2〜第9条の5)
|
![]() |
母性健康管理とは
ご相談窓口
ダウンロード
企業ご担当者の方
一般財団法人 女性労働協会
〒105-0014 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園8階厚生労働省委託 母性健康管理サイト
(C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.