働く女性の心とからだの応援サイト > 妊娠出産・母性健康管理サポート > 美容業で働くみなさまへ > 女性美容師の労働時間について |
|
![]() 女性美容師に、「通常時(妊娠していない時)」と「妊娠時」の1日あたりの労働時間、また、妊娠時の「1回あたりの顧客対応の最長連続時間」について聞きました。 ![]() 1日あたりの「労働時間」について「通常時」は「8.0時間以上」が83.2%と最も多く、「妊娠時」も「8.0時間以上」が最も多いですが、61.2%と通常時よりも割合は下がり、続いて「7.0〜7.5時間未満」が多くなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美容師の作業の特徴としては、主に『長時間の立ち作業』『前かがみ作業』などが挙げられ、連続して長時間顧客対応をすることも多くなっています。 |
![]() |
母性健康管理とは
ご相談窓口
ダウンロード
企業ご担当者の方
一般財団法人 女性労働協会
〒105-0014 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園8階厚生労働省委託 母性健康管理サイト
(C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.