厚生労働省委託 働く女性の心とからだの応援サイト
働く女性の心とからだの応援サイト > 妊娠出産・母性健康管理サポート > 美容業で働くみなさまへ > 妊産婦に特に配慮が必要な業務 > 用剤の取り扱いについて
■用剤の種類
●パーマ剤●カラーリング剤●シャンプー剤 など
妊娠中に用剤の取り扱いを変更したかどうか聞いたところ、87.4%の人が「変更はなかった」と答えています。 用剤を扱っていて困ったことがあったかについては、「困ったことはなかった」が70.1%という回答でした。 気分が悪くなった用剤を種類別でみると、「匂いで気分が悪くなった」のは「パーマ液」が78.6%と最も多く、次に「カラーリング剤」が67.9%となっています。
・回数等の制限 ・負担の少ない用剤への変更 ・手袋等の使用 ・免除してもらった・他のスタッフにかわってもらった
・手袋を着用した ・マスクを着用した ・手袋とマスクを着用した ・特になし(通常通り) ・他のスタッフにかわってもらった ・他のスタッフにかわるよう言われた
パーマ液、カラーリング剤などの用剤の取り扱いにおいて、「匂いで気分が悪くなった」と訴える方が多い傾向にあります。
これらの用剤を取り扱わなければならなく、体調がすぐれない場合には、無理をせず、他の人に人に代わってもらいましょう。
母性健康管理とは
ご相談窓口
ダウンロード
企業ご担当者の方
働く女性の方
一般財団法人 女性労働協会
厚生労働省委託 母性健康管理サイト
(C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.