文字サイズの変更 印刷
企業ご担当者の方
妊娠・出産などを理由とする不利益取扱いの禁止

職場における母性健康管理の推進

社内体制の参考事例

職場における母性健康管理の推進に当たって、社内体制の参考になる好事例をご紹介します。

仕事と家庭の両立を図ることで、社員ひとりひとりが安心して意欲的に仕事ができるよう、「活力ある会社」「元気の良い会社」の実現を目指しています。
中電技術コンサルタント株式会社
1.取り組みをはじめたきっかけ   2.検討体制   3.具体的な取り組み内容
4.プラスαの取り組み   5.取り組みの効果   6.他社へのアドバイス

6.他社へのアドバイス

──他社(今後母性健康管理のシステム作りに取り組む)へのアドバイス

能力や感性の面でバランスの取れた会社を目指すなら、男女の雇用数均等が望まれます。
会社が男性社員ばかりになってしまったとしたら、能力や感性の面でバランスが悪くなってしまいます。それを避けるためには、「末永く働きたい」という希望を持っている女性が、育児と仕事を両立できるような環境をつくることが重要だと思います。

また、実際に制度化するに際には、労働組合と意見を交わしながら協力し合って進めていくことも大切です。妊産婦の女性労働者は、限られた時間の中で効率良く仕事を進めようと努力をしているので、母性健康管理の取り組みによって、全体の業務効率が下がったということはこれまでありません。

前のページ
この画面のトップへ

厚生労働省委託 母性健康管理サイト

(C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights Reserved.